ドラムの処分について・おすすめの処分方法を詳しく解説

ドラムの処分でお悩みですか

ドラムは、前回こちらの記事で紹介したベース同様、曲全体のテンポや雰囲気をコントロールする重要な楽器です。ちなみに有名な話ですが、ドラムを叩いた際の音量はジェット機のエンジン音と同等に達することもあるほどです。

ドラムセットは大変魅力的な楽器ですが、置くスペースに悩んだり、大きな音がお住まいによってはネックになるようです。こうした理由からドラムの処分を検討する方も多いようです。

とにかく早く廃棄してドラムを手放したい方がいる一方で、廃棄処分するのが惜しくて自宅に置いたままの方も結構いるのではないでしょうか。

しかし先に重要な結論を言っておきますと、ドラムは高く売れる可能性のある楽器のため、専門買取業者に査定を依頼したほうがいいです。

そこで、本記事では、不要になったドラムをお持ちの方が、今後処分方法で煩わされることのないように、できるだけわかりやすく解説したいと思います。また、買取での処分をお考えの方のために、ドラムを高く売るコツもお教えします。

ドラムの処分方法と注意点

まず、ドラムをゴミとして処分する際、いくつかの方法があります。以下、その処分方法と注意点を確認していきましょう。

粗大ゴミ回収に出して処分する

ドラムを廃棄処分する際、「粗大ゴミ」に出すのが一般的な処分方法です。廃棄する場合、各自治体で決められているルールに従って処分します。お住まいの管轄の自治体には粗大ゴミの受付窓口が設けられているので、電話やWEBなどから事前申請し、指示通りに処分しましょう。基本的にゴミ処理券を購入し、必要事項を記入した後それを貼付して回収場所に置くだけですので、それほど面倒な作業ではありません。

■注意点・粗大ゴミの処分には費用がかかります。市区町村が決める手数料に従って「粗大ゴミ処理券」を購入しますが、自治体によって相場は異なります。あくまで目安ですが、費用相場は400~1,000円程度となっています。

不用品回収業者に依頼する

民間の不用品回収業者に出す場合、細かい収集ルールや指定日に従う必要がありません。そのため、早く手軽に処分したい人にぴったりの処分方法といえます。処分料金は不用品業者ごとに設定が異なるため、複数の業者から見積もりを訊ねてなるべく安く済むところに依頼するようにしましょう。

■注意点・粗大ゴミとして自治体に出すより費用が高くなります。また、回収業者の中には不法回収を行う悪徳業者もいるので、市区町村の一般廃棄物処理業の許可を受けているかどうか調べる必要があります。悪徳業者は、過度に廉価な価格を謳いつつも後から高額請求をしてきたり、適切な処理を行わずに不法投棄をしたりします。後々のトラブルを防ぐためにも絶対悪徳業者は避けなくてはなりません。ホームページをよく確認し、不自然なサービス内容や不審な点がないか確認しましょう。自治体に相談して安心できる業者を紹介していもらうのも一つの方法です。

ドラムを廃棄処分するより専門買取業者を利用する

ドラムは高く売れることが見込める楽器ですので、廃棄処分するのではなく、専門買取業者へ査定を依頼するようにしましょう。不要なドラムが処分できるだけでなく、おこづかいがもらえると考えれば、楽器の処分は買取に出すのが一番良い方法だと理解していただけると思います。

おすすめは楽器専門買取業者トレードマニア

長年大事にしてきたドラムの新しい持ち主へ受け継ぐ役目をトレードマニアが責任をもって担います。
ドラムはもちろん、楽器全般の豊富な買取実績と専門知識を持ったスタッフが一点ずつ丁寧に査定し、お客様が納得のできる金額を提示するよう努めていますので安心してお任せください。

ドラムの買取相場

アコースティックドラム

  • YAMAHA / Maple Custom

    YAMAHA / Maple Custom

    買取価格166,000

  • YAMAHA / Absolute Hybrid Maple

    YAMAHA / Absolute Hybrid Maple

    買取価格166,000

  • Gretsch / CATALINA CLUB Drum 4set

    Gretsch / CATALINA CLUB Drum 4set

    買取価格47,000

  • Sonor / Vintage Series 5pc

    Sonor / Vintage Series 5pc

    買取価格250,000

  • TAMA / STAR Bubinga Drum 4pcs Kit Grand Aqua Blue

    TAMA / STAR Bubinga Drum 4pcs Kit Grand Aqua Blue

    買取価格161,000

電子ドラム

  • YAMAHA / DTX700

    YAMAHA / DTX700

    買取価格29,000

  • ATV / EXS-3

    FATV / EXS-3

    買取価格65,000

  • Roland / TD716

    Roland / TD716

    買取価格300,000

  • Pearl / EM-53HB

    Pearl / EM-53HB

    買取価格101,000

スネアドラム

  • YAMAHA / Elvin Jones Signature

    YAMAHA / Elvin Jones Signature

    買取価格71,000

  • YAMAHA / Maple Custom MSD0106 made in japan

    YAMAHA / Maple Custom MSD0106 made in japan

    買取価格34,000

  • Gretsch / 4165 BRASS 10テンション

    Gretsch / 4165 BRASS 10テンション

    買取価格37,000

  • SONOR / D-515 80's

    SONOR / D-515 80’s

    買取価格90,000

ドラムペダル

  • YAMAHA ヤマハ DFP9500C

    YAMAHA ヤマハ DFP9500C

    買取価格9,000

  • YAMAHA ヤマハ DFP9310

    YAMAHA ヤマハ DFP9310

    買取価格7,500

  • DW ドラム・ワークショップ DW-9000

    DW ドラム・ワークショップ DW-9000

    買取価格12,000

  • Pearl パール P-122TW

    Pearl パール P-122TW

    買取価格5,000

※買取時期の相場や当店の在庫状況により買取価格は変動します。
現在の買取価格は、お問合せ下さい。

ドラムを買取に出す際のポイント

高く売るコツ

1.モデル名を伝える ドラムは、製造年や製造番号から価値や希少性を判断できるため、情報が明確なドラムほど高評価されやすくなります。

2.ドラム本体の状態を良好に保つ 金属部分のサビを落としたり、シェルの汚れを拭き取ったりするだけで印象が良くなります。

3.純正の付属品を揃える 購入時に付いてきた純正付属品があると、査定額がアップすることがあります。

清掃・メンテナンス04 簡単なクリーニング行うことで、査定時の印象が良くなります。

ダメージがあっても大丈夫

1.キズや汚れ・サビがあるドラム 傷汚れ・へこみ・色褪せ・パーツの欠品など、気になる部分があっても構いません。

2.長年使っていないドラム 長年使用していなくて値段がつくか不安な楽器でも対応可能です。

3.音が出ないドラム 処分や引き取り先にお困りの方でもお気軽に相談してください。

ドラム 買取のよくある質問

Aはい、セットでなくても買取は可能です。例えば、スネアドラムのみ、フットペダルのみ、ウッドフープなど単品でも買取対象になります。
A汚れや傷がある場合でも買取可能です。ただしドラムの本体が良好であれば高く値段がつきやすいのは事実です。状態の詳細がよくわからないという方でも、ドラムを写真などで見せていただければ専門のスタッフが対応いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。
Aフルセットでなくても買取可能です。ただし、フルセットでチューニングキーなどといった細かな付属品が残っているほうが査定額は高くなる傾向にあります。
A
はい、事前に査定額をお知らせすることが可能です!LINEでの無料査定は写真を送るだけでおおよその査定額をお伝えできます。
A
査定後にキャンセルしても問題ありません。費用も一切かかりませんのでご安心ください。
A
当店では、宅配買取の送料は無料です!宅配買取の詳細はこちら

ドラムを売るときのポイント

買取・査定に必要な情報

事前にLINE査定をご利用の場合は、以下の項目をご確認ください。

1
商品・付属品を並べた画像
2
商品の情報
3
お品物の状態

お品物の写真と状態に関する文章を一緒にお送りいただくことをオススメします。詳細な情報をお伝えいただくことで、より精密なお見積りをすることが可能です。

まとめ売りキャンペーン

買取の流れ

宅配買取
出張買取
店頭買取
  • お申し込みイメージ画像

    1.お申し込み

    お電話、LINE、メールなどで買取をお申し込み下さい。お申し込みの際にお品物の詳細を確認できれば仮査定金額をご提案できます。

    お値段を気にされない場合、直接店舗にご発送頂くことも可能です。

  • 商品の梱包・発送イメージ画像

    2.商品の梱包・発送

    ・お品物
    ・身分証の両面コピー(運転免許証など)
    申込用紙
    を段ボールに入れて発送します。送料は当店が負担致します。

  • 本査定金額の確認イメージ画像

    3.本査定金額の確認

    店舗到着後、お品物を確認した査定員が本査定結果をご連絡致します。

    内容にご納得頂ければ買取成立! 銀行口座にお振込み致します。

  • お申込み・仮査定金額のご確認イメージ画像

    1.お申込み・仮査定金額のご確認

    まずはお電話、LINE、メールなどでお申込みいただきます。

    査定員の提示した仮査定金額を確認し、内容にご納得頂ければ出張日程のスケジュールをご相談させて頂きます。

  • スタッフがご希望日時に訪問イメージ画像

    2.スタッフがご希望日時に訪問

    スタッフがご予約した日時・お客様の元にお伺い致します。

    現地で改めて買取ご希望のお品物を本査定させていただきます。

    ※出張料・査定料は無料です。
    査定金額にご納得頂けなくてもキャンセル料等は発生いたしません。

  • その場で現金にてお支払いイメージ画像

    3.その場で現金にてお支払い

    内容にご納得いただければ買取成立!
    その場で現金にて買取金額をお支払い致します。

    ご希望に応じて、銀行振込にも対応可能です!

    ご不明点がございましたら、お気軽に査定員にお尋ねください!

  • 来店予約のお申込みイメージ画像

    1.来店予約のお申込み

    予約サイト、またはお電話、LINE、メールなどで店頭買取をお申込ください。

    ご予約の際には、「来店希望店舗」「お客様のお名前」「電話番号」「買取ご希望のお品物」をお伝えください。

    来店前に仮査定をしていただくと、来店された際の本査定をスムーズにご案内できます。

  • お品物を店舗にお持ち込みイメージ画像

    2.お品物を店舗にお持ち込み

    ご予約をした日時に、お売りになるお品物を店舗へお持ちください。改めて専門査定員がお品物を確認いたします。

    お持ち込みの際には、お申込者ご自身の本人確認書類(免許証など)をお持ちください。

  • その場で現金にてお支払いイメージ画像

    3.その場で現金にてお支払い

    本査定が完了次第、お客様に本査定金額をお伝えいたします。

    内容にご納得いただければ買取成立! その場で現金にて買取金額をお支払い致します。

    ※本査定金額にご納得いただけずキャンセルとなった場合でも、キャンセル費用はかかりません。

ドラムの買取について

本記事を読んで、ドラムが高額で売れること、そして廃棄処分をするより断然専門買取業者に買取を依頼するほうが時間やコストの面でもお得であることがわかったと思います。特に、TAMA、Pearl、DW、Gretsch、Ludwigなどのドラムフルセットでヴィンテージ品になると高額買取が期待できます。

ほかにも製造年によってはヴィンテージ扱いとなって高額買取対象になるドラムもあるため、お手元にあるドラムの詳細を知りたい方はお気軽に当店までお問い合わせください。

状態の良い個体や、付属品が充実している場合はさらなる高額査定が期待できます。

ドラムの売却を検討する際は、 ドラムの買取実績が豊富な専門店に相談するのが一番安心できます。総合リサイクルショップよりも、楽器や音響機器に詳しい業者のほうが適切な評価をしてくれます。また、買取方法も宅配・店頭・出張など選択肢が多く、自分の都合に合った形で進められるのもポイントです。

この記事を監修した人

株式会社トレードランド 編集部

株式会社トレードランド 編集部

埼玉・大阪・福岡の3拠点でリユース事業を展開中。
買取方法は店頭買取・宅配買取・出張買取の3種類で、年間買取点数は2.7万件を突破。
グーグル口コミ平均は★4.4を獲得。
※2023年度実績